WORKS施工実績

2022.10.08

  • 平屋
  • RSシリーズ

木の温もり感じる家

【読谷村】

 

 

RSシリーズ
敷地面積339.77㎡(102.78坪)
建物延床面積127.52㎡(38.57坪)

 

 

ナチュラルなモノトーンのデザイン外観

 

 

・ベージュとブラウンで構成されたお洒落なドア。袖ガラス付きの開き戸で、より多くの光を採り込み空間が明るくなります。

 

   

・背が低いシューズボックスは、玄関での存在感や圧迫感が少なく天板の上も使えるスペースになります。

 

 

・玄関すぐ左横にトイレを設置。ライトピンクのクロスに女性らしさのある模様が描かれたクロスが上品さを演出。

 

  

・白い扉の向こうは大容量のシューズクロークを採用。扉が付いており、玄関からクロークの中が見えないので来客時も安心です。

 

 

・趣味のサーフィンで使うボードが収納できるように3メートルの幅を確保。身体に付着した砂などをリビングに落とすことなく干場を通ってお風呂場に行けるような間取りです。

 

 

・洗面脱衣室と干場が繋がっているので、衣類を洗って干すまでの距離を短くでき家事負担の軽減を実現。

 

  

・お風呂場はワイドカウンターをなくし、洗い場のスペースをより広く確保。シャンプーなどはホーローの壁にマグネットラックで設置します。

 

 

・ウッドダークとホワイトの対面キッチン。背面の収納棚も大容量でキッチンを常にすっきりと維持しやすくなります。

 

  

・キッチンから見える景色は清涼感あふれる健やかな空間のリビングへと繋がります。

 

 

・景色をダイナミックに切り取ったような大開口。もはや景色も暮らしの一部。

 

 

・リビングの収納棚は扉を付けず、開け閉めのワンアクションを減らし取り出しやすい収納棚に。通気性がよく見せる収納も楽しめます。

 

 

・ステップダウンフロアの畳スペースは天井も高く、大人数で過ごしても圧迫感のない造りになっておりとても快適です。

 

 

・主寝室はグレージュっぽく統一することでシックな雰囲気に仕上げました。

 

  

・子ども部屋はベビーブルーで鮮やかに。風船が浮いているような照明や雲の形の照明など遊び心もあり工夫されています。

 

 

・こちらのお住まいは平屋の同居型二世帯なので一緒に生活しながらもある程度プライバシーを確保できるようお母様のお部屋を採用。

 

 

・三枚連動の引き違い扉は全開にした時、引戸が戸袋の中に納まるので壁面がすっきりと広く感じます。

 

  

・窓を組み込んだ収納スペースは換気はもちろん、自然光も入り、奥行きが感じられるため広く見せる視覚マジックにもなります。

 

 

・ウッドデッキサイドには階段を設置し、高低差を気にせずお子様も安心して上り下りができます。リビングと繋がるこのスペースは活用方法が満載です^^