VISITここち訪問

2025.03.22

DIY好きなご夫婦が建てた庭のある平屋

家族構成 ご夫婦 / 子ども3人
敷地面積 101.91坪
延床面積 31.31坪
建物 BLシリーズ / 平屋
駐車場 3台

Q. 玄関・SIC

(ゆーきー)

玄関とても明るいですね!こだわったポイントはありますか?

 

(奥様)

玄関は明るくしたかったのと、換気もしたかったのでドアは採風窓を採用しました。

 

 

 

(ゆーきー)

玄関は来客用・ご家族用で動線を分けていますが生活してみていかがですか?

 

(奥様)

SICの入り口に夫の通勤用のカッパを突っ張り棒でつるして干したり、

SIC自体も物置きの状態になっているので通り抜けが難しく動線は活用できていませんね、、(笑)

 

(ゆーきー)

SICは収納スペースがたくさんありますが、どんな物を収納していますか?

 

(奥様)

靴の他には私と夫がDIYが趣味なので木材や道具などを収納しています。

収納棚はまだ余裕がある状態です。

 

 

Q. 家事らく動線

(ゆーきー)

玄関入ってすぐにキッチンへ繋がる間取り設計ですが、当初からこの位置で予定していましたか?

 

(奥様)

当初はリビングの奥側にキッチンの配置を予定していましたが、帰宅後すぐに食材等の荷物を置きたかったのと、

家族が帰宅したら ”ただいま” “おかえり” の声かけをしたかったので玄関側に配置しました。

 

 

 

Q. リビング・ダイニング

(ゆーきー)

リビングもとっても広いですね!TVもすごく大きいですがこだわったポイントはありますか?

 

(奥様)

家族みんなが集まるようなリビングにしたかったので広めに設計していただきました。

TVは当初スタンドタイプを予定していましたが、キッチンからだとソファーに座る人の後頭部と被って見えないので

壁付けタイプにしてTVも思い切って75インチを購入しました!(笑)

キングスの試合観戦が趣味なので、スピーカー付きダウンライトもつけていただきました。

 

 

 

(ゆーきー)

もっとこうしたかったな、というポイントはありますか?

 

(奥様)

TVを壁付けにした事でコンセントや配線が見えてしまっているので

もう少し考えたらよかったなと思いました。

 

 

 

Q. スタディースペース

(ゆーきー)

スタディースペースは普段はどんな感じで使用していますか?

 

(奥様)

当初は子どもたちの勉強スペースとして考えていましたが、

現在はインコのチャムちゃんとクワガタムシの飼育スペースとなっています。(笑)

 

 

 

Q. 畳スペース

(ゆーきー)

畳スペースのこだわったポイントはありますか?

 

(ご主人様)

畳がちょうど9枚なので、ミンサー柄を意識して縦横を組み合わせました。

又、将来的な事も考えて仏壇を収納するスペースを作っていただきました。

 

(ゆーきー)

普段はどういった過ごし方をしていますか?

 

(奥様)

洗濯物を畳むスペースとして使っています。我が家は「家事はみんなで協力してやる」という決まりがあるので

子どもたちも一緒にお手伝いをしてくれています。

 

Q. キッチン

(ゆーきー)

奥様はお菓子作りが趣味とお伺いしていますが、キッチンのこだわりを教えてください。

 

(奥様)

海外の腰高なキッチンに憧れてキッチンの高さは90㎝にしていただきました。

又、夫と私がグリーンが好きなのでキッチンカラーも深いグリーンをカスタムしました。

食洗機は海外製のBOSCHを入れていただき、ガスコンロはギリギリになってハーマンのメーカーに変更していただきました。

食洗機は1日に1回使っていますが、5人家族分の食器も問題なく洗えるので採用して良かったです!

 

 

 

 

 

(ゆーきー)

オイルガードはハイタイプを採用してみてどうですか?

 

(奥様)

油が跳ねるとリビング側の床が汚れるので、ハイタイプにして良かったです!

こまめに拭き掃除をして綺麗に保つ事を心がけています。

 

(ゆーきー)

もっとこうしたかったな、というポイントはありますか?

 

(奥様)

キッチンの高さを決めた後にガスコンロをハーマンのメーカーに変更したので

五徳の高さの関係で手元から火が近く、調理中熱く感じる事がありますね。

もう少し余裕をもって決めたら良かったなと感じています。

 

(ゆーきー)

キッチンのサイドにあるパントリーは何を収納されていますか?

 

(奥様)

パントリーは食材のストックというより私の趣味の

お菓子やパン作りの材料でほぼ埋まってしまっている感じです(笑)

 

 

Q. 子ども部屋

(ゆーきー)

5.25帖のお部屋は長男君と次男君の二人部屋になりますが、広さはどうですか?

 

(奥様)

家具を入れてみてもまだスペースに余裕があるので、このくらいの広さで丁度いいなと感じています。

 

(ゆーきー)

窓のこだわりポイントを教えてください。

 

(奥様)

窓は連窓を設置していただきました。

引き違い窓と比べて風も取り込みやすく、防犯性も高いのでオススメです◎

 

 

(ゆーきー)

もう一つの4帖の子ども部屋は長女ちゃんのお部屋ですか?

 

(奥様)

はい。もうすぐ中学生になる女の子なので一人部屋によくこもっていますね(笑)

勉強机の上にはDIYで飾り棚を設置する予定です。

 

Q. ファミクロ

(ゆーきー)

3.5帖のファミクロですが、現在は何を収納されていますか?

 

(奥様)

長女の洋服以外、家族の物は全部ここに収納していますがまだまだ余裕がある状態です。

 

(ゆーきー)

こだわったポイントはありますか?

 

(奥様)

ファミクロ内も換気をしたかったので勝手口に採風窓をつけていただきました。

換気だけでなく陽も取り込んでくれるので、昼間は電気をつけなくても明るいです。

 

(ゆーきー)

作業台は設置してみていかがですか?

 

(奥様)

当初は洗濯物を畳んだり、アイロンがけしたりするスペースとして作業台を設置していただきましたが、

子どもたち皆んなで洗濯物を畳んだりするので、あまりこの作業台は活用できていませんね、、(笑)

 

 

Q. 洗面・脱衣室

(ゆーきー)

洗面と脱衣室を分けたポイントを教えてください。

 

(奥様)

水回りスぺースは玄関からも近くうちは女の子もいるので分けていただきました。

 

(ゆーきー)

もっとこうしたかったな、というポイントはありますか?

 

(ご主人様)

脱衣室の床は僕が選んだのですが、デニム柄はかっこよくて良かったのですが

サンプルだと白い斑点がなかったので、搬入後に床を見たときにペンキがついてる、、?汚れ、、?と思って(笑)

ちょっとイメージと違いましたね(笑)

 

(奥様)

床の汚れも見えたい派だったので、白とか明るい色味でも良かったかなと感じています。

 

 

Q. 主寝室

(ゆーきー)

主寝室のこだわりポイントを教えてください。

 

(奥様)

プロジェクターを設置したいなと思い、壁の一部は白壁にしました。

現在は余ったTVを置いているので、壊れたらプロジェクターを設置しようかなと考えています。

 

Q. お庭

(ゆーきー)

庭もとても広いですね!こだわったポイントを教えてください。

 

(奥様)

庭スペースは、ウッドデッキとピザ窯を作る計画をしています。玄関側は家庭菜園スペースになっていますね。

私が現在妊娠しているので、出産後に庭計画も本格的に取り組もうと思っています!

 

 

 

担当者コメント

 

 

今回はDIYが好きなご夫婦のご自宅に訪問させていただきました。

ご家族が集まるリビングは広めに設計し、生活スペースと水回りスペースを上手く分けた動線設計はとても過ごしやすい印象を受けました。

インタビュー中はインコのチャムちゃんが手や肩に乗ってくれて、ここちスタッフ一同とても癒されました。

(後日談  : 影響を受けた我が社の社長は、訪問した次の日にインコを家族に迎えていました。(笑)

DIYが好きなご夫婦の今後のプランもお聞きする事ができ、これからどう変化していくのか楽しみです♩

そして4人目のお子さんのご出産を控えているK様邸。母子ともに健康で生まれてくる事を願って

今後もここちファミリーとしてご家族を見守って参ります。本日はご協力いただきありがとうございました!